第10回目の子ども食堂、終了しました。
第10回子ども食堂(9月23日開催)、無事終了いたしました。
今回の参加者は、成人、高齢者の方が7名、小学生以下2名でした。
今回は参加者が少なく、その分食後のおしゃべりの時間もゆったり取れ、みなさん楽しい時間を過ごされていました。
子どもは小学3年生と4年生。パウンドケーキ作りに参加してくれ、食事の後は高校生のボランティアさんと人生ゲーム。終了後のお掃除のお手伝い後、厨房に入っていた4人の若い栄養士さんと”UNO"を年の差を超えて楽しんでいました。
今回の提供食は、ハヤシライス。ビシソワーズ(ジャガイモの冷製スープ)。フルーツゼリー。それに、前日近所の方からいただいた野菜を使った里芋の揚げ煮、ショウガの天ぷら、ゴーヤチャンプルーが加わりました。ショウガの天ぷらは特に皆さんから好評でした。
ベテランの栄養士さんが今ある野菜から様々な料理を思いつかれ、作っていかれる様子は、今年卒業したばかりの栄養士さんにとっても勉強になるものだったようです。
若い栄養士さんにとっては、献立の勉強ができ、その後はゲーム。楽しい一日になってくれたようです。
