第12回目の子ども食堂、終了しました。
第12回子ども食堂(10月28日開催)、無事終了いたしました。
ミモザで顔なじみになった高齢者の方たちは、いつものように食後ゆったりと歓談なさり、みなさん楽しい時間を過ごされていました。
今回初参加の若い方も。
ここにいる人はみんな顔なじみというようなオールドパワーに少々戸惑われたかもしれませんが、折り紙もお好きだとのことで、別日に開催している折り紙教室にもお誘いしました。
いつも参加してパウンドケーキを作ってくれる小学生と近所の小学生は、保護者(おじいさん)が不参加ということで今回はお休み。平均年齢がぐっと上がりました。
今回ホール担当のボランティアさんはなぜか男性だけでしたが、食事の提供、洗い物、片付けと手際よく、ご自宅での様子も少しうかがえました。
今回の提供食は、ミートスパゲッティ。クリームスープ。里芋とじゃこのサラダ。ピーマンの煮びたし。サツマイモの天ぷら。デザートはハローウィンが近いので栄養士さんが焼いてこられたマドレーヌをカットしてホイップクリームをかけたもの。それにカボスのジュレでした。
