第15回子ども食堂、終了しました。
第15回子ども食堂(12月9日開催)、無事終了いたしました。
今回は、初参加のご家族と、いつも参加してくださるご家族に親戚が増えて、初めてのお顔もいくつか。
いつも参加してくださる高齢の方は、今日は遅いかったね。などと声を掛け合いながらが1つのテーブルを囲んで、1時間ほど食後も談笑されていました。
今回は、クラーク国際高校の生徒さんが4人と引率の先生がお1人参加されました。文化祭でフードドライブを実施、その先がどうなっていくのか知りたくてと、こども食堂の見学とボランティアを希望され参加されました。当初は、見学が主かなと思っていたのですが、「はい!」と気持ちよく返事をしてくださるのに甘えて、厨房の手伝い、たくさんいただいた柑橘果汁の冷凍、サトイモとジャガイモの冷凍のための下処理などをお願いしました。
その後は、食堂開始のための準備、食の提供などを手伝ってくれ、本当にありがとうございました。感謝!!です。
やっと昼食の時間になり、好きなだけご飯をついでもらいましたが、高校生の食欲は恐るべしです。中高生に食事を出す時の参考にさせてもらいます。
フードドライブやフードバンクに集まってきた食品、農家さんからいただくたくさんの野菜などをいかに保存し、消費していくかなどのお話もできてよかったです。
今回の提供食は、ポークカレー。白菜とキャベツ、ニンジンのスープ。里芋の味噌マヨ和え。スウィートスプリング。ミカンでした。
毎月2週目はカレー、4週目はカレー以外のお楽しみメニューとさせていただいております。
ご利用お待ちしております。
