第17回子ども食堂、終了しました。

 第17回子ども食堂(1月13日開催)、無事終了いたしました。

 今回は、昨年末のクリスマス会とフードパントリーに参加くださった方たちや、友達を連れて参加してくれた小学生など、新しい顔もたくさん!!お天気も良く暖かかったので、ウッドデッキで食事を楽しまれたご家族も。

 厨房は、ボランティアについての授業の一環としてこども食堂を体験したいと連絡をくれた尚絅大学生活科学部3年生6名が担当してくれました。管理栄養士さんになっていく学生さんたちですので、どうせならと献立からお願いしました。

 また、いつもお菓子作りを手伝ってくれる小学生2人がクレープを作りに挑戦。最初は??でしたが、次第に上達し、クレープらしくなりました。

 と、いつもよりも賑やかで、主催者としてはちょっと緊張した2024年初回のこども食堂でした。

 今回の提供食は、ポークカレー。ブロッコリーとツナのサラダ。フルーツポンチ。クレープ。ミカンでした。

 子どもたちには、ポケモンクッキーも。思わぬプレゼントにとても喜んでくれました。

 また、役所からいただいた防災備蓄用のアルファ―米(炊き込みご飯、お湯で戻して50食分)をパックに詰めたものと、個包装の梅がゆをお持ち帰りいただきました。ちょうど能登半島地震が起き、熊本地震を思い出された方も多かったのではないかと思います。

毎月2週目はカレー、4週目はカレー以外のお楽しみメニューとさせていただいております。

 ご利用お待ちしております。