第36回子ども食堂、終了しました。
第36回子ども食堂(9月28日開催)、無事終了いたしました。
今回も急な体調不良で不参加のボランティアがおられ、どうしたものか (-_-;) と思っていたところに思わぬ助っ人が。本当に助かりました。
天草の清田さんからイノシシのミンチをたくさんいただいたので、メインは煮込みハンバーグ。
ボランティアさんの手際もよく、メインのほかのサラダ、スープもさっとできてしまいました。ちょっと余力があったのでデザート!デザート!。冷凍しておいたヨーグルトを解凍して桑の実ジャムを少し添えることに。このヨーグルト、ちょっとシャリシャリしていても美味しい!まあ、提供までに完全に解凍されましたが。
厨房、食堂ともにいつもより早く準備ができたので、食堂では6年生と”きりふ”をしながら一休憩。厨房の方も和やかに交流していらっしゃいました。
そうこうするうちに最初の方が花園からみえました。その後は小学生やお一人暮らしの高齢者とそのご家族、何組かの親子さんが次々に。
3年生の恥ずかしがり屋の女の子たち。校区外からの親子さん。などなど初参加の方も多く、多めに用意した食事が足りなくなる事態に。予約の方を除いて少し早めの終了とさせていただきました。
初めての方は予約をされますが、ご近所の方はお友達や家族を連れられたり、また子供たちもそれぞれ一緒に来る友達も変わったり、三々五々集まられる感じ。その都度参加人数が変わるので、どのくらいの食数を用意するかはちょっと悩みの種。
今回もお代わりに備えてご飯はたくさん炊いており、食堂終了後ボランティアさんとの食事も足りないものを分け合いながら。まあ何とかおなかも満たすことができました。
今回初参加のパン屋さんが持ってこられたパンに舌鼓を打ちながらボランティアさんたちとも和やかな食事ができました。
今日のメニューは
・煮込みハンバーグ こふきいも添え。
・野菜、ハムサラダ
・かきたま汁
・ヨーグルト、桑の実ジャム添え でした。
ミモザこども食堂は、毎月2週目をカレー、4週目をお楽しみメニューにしております。
ご利用お待ちしております。
