ミモザ 12月行事予定

 2024年、最後の月となりました。

 今年は夏がいつまでも続いた分、秋から冬へは駆け足。

 子ども達の服装も2、3日みない間に冬仕様に変わっていました。でも、相変わらず、賑やかで、元気に遊びまわり、色々なことを話してくれます。

 11月からは、中学生が新たにミモザの学習支援を利用しています。

 さて、12月のミモザの予定は、以下のようになっています。

〇ミモザこども食堂。

 未就学児から高齢者の方までどなたでも参加可能です。

 毎月第2週と第4週の土曜日開催ですが、今月はクリスマスがあるので少し変則的。今月は14日(土曜日)、22日(日曜日)となっています。

 中学生まで無料。高・大学生は200円(配膳などを手伝って下さったら無料)。大人は300円です。

 【トピックス】・12月は14日にルーテル大の学生さん、22日は尚絅大の学生さんプレゼンツのこども食堂です。メニューの提案から始まって食堂全般で中心的に動いていただきます。どのようなものが出てくるか、お楽しみに。

 食堂の日は、ミモザの駐車場は使えません。車でお越しの方は近くの駐車場をご利用ください。 

 また、提供食数は14日30と食、22日50食としております。開催週の金曜までに、事前の申し込みをお願いします。

〇折り紙の日。

 参加希望者がいらっしゃるときのみ開催することにしています。

 未就学児から高齢者の方まで、興味のある方はご参加ください。年代を超えた交流の場となることを願っています。

 開催する場合は、第1週と第3週の土曜日10時から12時までです。

 気軽にご連絡ください。

〇学びタイム、遊びタイムとサロンとしての使用

・学びタイム、遊びタイムとして施設を開放します。宿題や友達との遊びの場、居場所として使ってください。

・サロンとしても開放します。どの年代の方でもどうぞ。お友達とのおしゃべりや趣味の集まりなどにご利用ください。

  毎週月、火、木、金曜日に開館しています。

  開館時間は 午後3時から午後5時まで。

 【トピックス】

 ・ミモザは子どもが利用するところとの印象が強いようですが、中学生の学習支援も本格的に行っていきます。

  また、パラメディカルの学生さんの生物学や解剖生理学を教えることもできますのでもどうぞ。

  いずれも希望される方はご連絡ください。

〇フードパントリー

 2か月に一度の開催です。今回は12月15日(日)13時から15時です。お米やその他の食品、日用品を配布します。

〇貸室(厨房を含む)としての使用。

 会議、教室、ワークショップなどでの使用も可。使用料金は公民館に準じます。お気軽にお問い合わせください。

 厨房もお貸しします。

〇法律相談(初回無料)も行っています。

     問い合わせ、連絡先:080-1744-5586 長谷川